「てれびまにあ。」は2018/8/31をもちまして「休刊」いたしました。
15年間、ありがとうございました。 ...
もっと読む
★「テレビブロス」が事実上の休刊▼創刊休刊栄枯盛衰「テレビ情報誌&ラジオ・FM情報誌年表」第19弾
1987年創刊「テレビブロス」が、2018年3月20日発売の3月24日号(通巻805号)を以って、事実上の”休刊”。
2018年4月24日発売号からは、番組表掲載を廃止し、番組解説とテレビにまつわるコラムを中心にした月刊誌に変更。
「テレビブロス」の版元、東京ニュース通信社のテ ...
もっと読む
★今年は高視聴率なるか?フジテレビ「選挙特番」一覧1971-2017「唄子・啓助のおもろい選挙速報」から「ニッポンの決断!」まで #フジテレビ #選挙特番 #衆院選
2017年10月22日に行われる「第24回参議院議員通常選挙」。
1970年代以降、毎回、NHKと民放各局が、趣向を凝らした選挙特番(開票速報)を放送していますが、特に意欲的な特番を編成しているのがフジテレビ。
スポーツ中継との組み合わせは高視聴率を叩き出しますが、選挙報 ...
もっと読む
★第18弾!創刊休刊栄枯盛衰「テレビ情報誌&ラジオ・FM情報誌年表」最新版▼「週刊テレビ」というテレビ誌が名古屋で1958年、東京で1976年に創刊されていた
日本唯一?誰も興味ない?「テレビ情報誌&ラジオ・FM情報誌年表」最新版をお届けします。
今回の新情報は<「週刊テレビ」というテレビ誌が名古屋で1958年、東京で1976年に創刊されていた>。
●名古屋のテレビ誌「週刊テレビ」
1958年(昭和33年)10月、名古屋市の「テ ...
もっと読む
★最終号「福岡ウォーカー」表紙は大野智…死屍累々の「都市情報誌」年表1969-2017
2017年6月発売号を以って、福岡の月刊情報誌「福岡ウォーカー」が休刊。前身は1997年6月創刊「九州ウォーカー」(隔週誌)。創刊20年で終了。
8月からは「九州ウォーカー」の誌名を復活させ、隔月発行誌に変更。定期刊行誌ではなくムック扱いに。
*****
関東・関西を ...
もっと読む
★殺人編集者「朴鐘顕」だけじゃない!民家侵入、大麻所持、賭博、横領、傷害…講談社の「犯罪者」一覧
2017年1月10日、妻を殺害した容疑で逮捕された、大手出版社・講談社の編集者「朴鐘顕(パク・チョンヒン)」41歳。
講談社は、過去にも「逮捕者」を出している。1986年以降の「逮捕者」を振り返ります。
★1986年12月「ビートたけしフライデー殴り込み事件」の暴力記者・石 ...
もっと読む
★スポニチ掲載「第67回NHK紅白歌合戦」歌手別視聴率一覧…瞬間最高は「有村架純驚く」
日刊スポーツ
スポーツニッポン
サンケイスポーツ
スポーツ報知
デイリースポーツ
東京中日スポーツ
昨年12月31日に放送された「第67回NHK紅白歌合戦」
毎年1月5日のスポーツ紙には「歌手別視聴率」が掲載されるが、今年は、数字の詳細を掲載したのはスポーツニッポ ...
もっと読む
★池上無双よりスゴイ!フジテレビ「選挙特番」一覧1971-2016「唄子・啓助のおもろい選挙速報」から「みんなの選挙」まで
7月10日に行われる「第24回参議院議員通常選挙」。
毎回、NHKと民放各局が、趣向を凝らした選挙特番(開票速報)を放送していますが、特に意欲的な特番を編成しているのがフジテレビ。
スポーツ中継との組み合わせは高視聴率を叩き出しますが、選挙報道に徹した回は残念な ...
もっと読む
★「岡田有希子さん 衝撃死から30年」@ノンストップ!
【CX】ノンストップ!4/11
特集「岡田有希子さん 衝撃死から30年」より
...
もっと読む
★”週刊”「東京ウォーカー」が12年ぶりに(電子雑誌で)復活…死屍累々の「都市情報誌」年表1969-2016
2016年3月30日。
1990年に週刊誌として創刊、隔週刊を経て現在は月刊誌として刊行中の「東京ウォーカー」が、「週刊東京ウォーカー+(プラス)」として、電子雑誌で復活。
隔週誌時代に消えた「テレビ番組表」(「週刊ザテレビジョン」と共通)も復活。毎週読みたくなるよ ...
もっと読む